円覚寺

弘安5年(1282年)、執権北条時宗が宋から招いた無学祖元を開山として創建された臨済宗の寺。鎌倉五山第二位。

度重なる火災により衰退したが、小田原城主や江戸幕府により復興。

現在の建物は関東大震災以後に修復された。約6万坪の広い境内をほぼ一直線に伽藍が並び、15の塔頭寺院が建つ。

URL:http://www.engakuji.or.jp/