真言律宗の寺。鎌倉時代、慈善事業を数多く行い、人々の尊敬を集めていた忍性と執権北条義時の子・重時が協力して正元元年(1259年)に創建したといわれる。
重時は完成を待たずにこの世を去ったが、子供の長時、業時が金堂、講堂、塔などの伽藍、49支院を持つ大寺院を完成させた。
国の重要文化財である忍性の五輪塔や清涼寺式釈迦如来像(秘仏)など寺宝は多い。
URL:http://www.kamakura-burabura.com/meisyohasegokurakuji.htm